• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 『閑暇のスペイン語』
  • 基礎知識編
    • アルファベットと発音
  • コツコツ学ぶスペイン語
  • スペイン語文法
  • スペイン語会話
  • 語の知識
  • スペイン語辞典
    • 西和辞典(スペイン語ー日本語 Español-Japonés)
    • 和西辞典(日本語ースペイン語 Japonés-Español)

閑暇のスペイン語

スペイン語の「はい」と「いいえ」

スペイン語で「はい(yes)」と「いいえ(no)」はどのように言うのでしょうか。

相手から何かを尋ねられた時に、同意するのか、それとも断るのか、ちゃんと意思表示できるようにしたいですね。

スペイン語の「はい」は Sí  意味と発音について

スペイン語で、同意・賛同の意志を示す「はい(英語のYes)」にあたる言葉は、Sí です。

「シ」と発音します。

ただ、厳密にいえば、発音は、日本語の「シ」ではなく、舌の先を上の歯の歯茎に近づけて、歯茎と舌先の間から発音するような感じです。「さ」を発音する際の舌と歯の位置をそのままに「い」を発音するように言えばよいでしょう。

Sí の使い方

Sí は、例えば以下のように使います。

¿Es usted japonés?
あなたは日本人ですか?

Sí, soy japonés.
はい。

このように、相手が言っていることが正しい場合や、相手に賛同する場合などに、 Sí と返事します。

Sí を書くときの注意点 アクセントについて

綴りでは、Sí の i にアクセント記号がつきます。

アクセント記号をつけないと「si」となり、これは英語の「if」にあたる「もし~なら」という意味になるので注意してください。

なお、上記の例文で、es と soy は、もともとは ser という同じ語で、これが主語にしたがって変化した形です。

また、japonés は「日本人」という意味ですが、より厳密には「男性の日本人」という意味です。もし女性ならば、japonesa となります。このように、スペイン語では、「男性名詞」と「女性名詞」があります。

スペイン語の「いいえ」は No

Sí の反対で、否定の「いいえ(英語のNo)」は、No です。

綴りは英語と同じですが、英語では「ノー」または「ノウ」と伸ばすことが多いのに比べ、スペイン語では「ノ」と短く発音することが多いです。

発音で若干の違いがあるとはいえ、英語の No とほとんど同じですので、分かりやすいですね。

他のスペイン語の基本フレーズ・表現も覚えましょう!

スペイン語の「はい」と「いいえ」
スペイン語の「はい」と「いいえ」
スペイン語で「はい(yes)」と「いいえ(no)」はどのように言うのでしょうか。 相手から何かを尋ねられた時に、同意するのか、それとも断るのか、…

カテゴリ基本的なフレーズ 関連タグ:No, Sí, いいえ, はい

最初のサイドバー

目次

トップページ
基礎知識編

アルファベットと発音
基本的なフレーズ

学習編

コツコツ学ぶスペイン語

知識編

スペイン語文法
スペイン語会話
語の知識
スペイン語辞典

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

© 2025 閑暇のスペイン語