スペイン語の pescado と pez は、日本語に訳すと、共に「魚」である。
では、魚を見たらどちらを使っても良いか、というとそうではない。
両者の意味合いはかなり異なるのだ。
pescado は「食用」、pez は「生きている魚」
pescado と pez の基本的な違いは、魚が「食用かどうか」ということだ。
つまり、食用として、皿に出ている魚には pescado が使われる。
ただ、食用の魚であっても、まだ生きている(泳いでいる)魚には pez を使う。
つまり、魚が「生きているかどうか」ということも重要で、例え食用の魚であっても、その魚が泳いでいる姿を指す場合には、通常 pez が使われる。
英語でも、牛は cow などだが、牛肉には beef を使うし、豚は pig でも、豚肉には pork を使う。それと同じような感覚だ。
いわば、pez が「魚」であれば、pescado は「魚肉」ということになる。
スペイン語の知識をさらに深める
今回のトピックはいかがでしたか。
当『閑暇のスペイン語』では、スペイン語の用語の知識を深めるために有用な情報を「語の知識」で提供しております。
是非ご覧ください。